基本情報技術者試験

わかりやすく解説!絶対パス、相対パス

ぼく

こんにちは、まさとです。

ぼく

今回はファイルの場所を示す方法を
見ていきましょう!

ぼく

パスっていう言葉聞いたことありますか?

悩む人

なめてもらっちゃこまるね
ボールをパスするとかでしょ。

ぼく

それもありますが、
一旦今回はその意味は忘れてもらって
パスっていうのは場所を示す地図見たいな感じで
思ってもらうといいかなと。。

悩む人

なんかよくわからないけど
地図の書き方を教えてくれるって感じか、

今回はファイルやディレクトリの説明は飛ばしますので
ファイルって?ディレクトリって?
という方は下の二記事を読んでいただけると
理解が深まるかと思います!!

なんでファイル名だけで検索できない?

ファイルを保存するときに、
同じディレクトリ内に同じ名前のものを保存しようとして、
上書きしますかなんて出てきたことはありませんか??

つまり、
同ディレクトリ内には
同じ名前のファイルは存在してはいけません。

しかし、
他のディレクトリには
同じ名前のものでも保存できてしまいます。

上図で言うとFILE-B1を探したいときに
ファイル名だけではどちらのファイルを持って来ればいいかが
コンピュータにはわからないということですね。

そのため
どこのディレクトリに入っている
なんて名前のファイルというように
丁寧に地図を渡して説明してあげる必要があるんです。

その行き先を示してある地図のことを
パスと言います。

パスについて

パスには二種類あります。

ルートディレクトリからの経路を示す
絶対パス

カレントディレクトリからの経路を示す
相対パス

絶対パスとは

ルートディレクトリからの
地図を書いてあげる表記方法です。

ルートディレクトリのおさらいをしておくと、
もうそれ以上がない階層が一番上のディレクトリのことです。

ディレクトリのボス的存在ですね。

パス表記のルール
  • ルートディレクトリは「/」または「¥」で表す
  • ディレクトリと次の階層との間は「/」または「¥」で表す

上図でFILE-B1を示す地図を書くと

/DIR-A2/FILE-B1

と示すことができます。

絶対パスを書くときは必ず
「/」もしくは「¥」を頭につけること
忘れずに!!

相対パスとは

カレントディレクトリからの
地図を書いてあげる表記方法です。

カレントディレクトリとは
今自分が開いているディレクトリのことです。

上図で言うとDIR-A2のディレクトリを開いているので
そこがカレントディレクトリと言えます。

パス表記のルール
  • ディレクトリと次の階層との間は「/」または「¥」で表す
  • カレントディレクトリは「.」(ドット1つ)で表す。
  • 親ディレクトリは「..」(ドット2つ)で表す。

カレントディレクトリがDIR-A2だとして
同じようにFILE-B1までの地図を書くと

./FILE-B1

となります。

ではDIR-B1までの地図は
どう書けばいいでしょうか。

その場合は
一度親ディレクトリにさかのぼらないと
DIR-B1にはいけません。

矢印の示す通り一度親ディレクトリにさかのぼって
パスを書かなければならないため

./../DIR-A1/DIR-B1


(カレントディレクトリ/親ディレクトリに戻る/DIR-A1/DIR-B1)

となります。

最後に

いかがだったでしょうか。

今回の内容をまとめます。

✔️本記事のまとめ
  • なぜファイル名だけで検索できない?
  • 絶対パスとは
  • 相対パスとは
ぼく

お疲れ様でした。

悩む人

細かく指示を出してあげないと
取ってきてくれないんだね。

ぼく

コンピュータだけでなく僕たちも
あそこにあるあれ取ってきてって言われても
何いってんだってなりますからね。

ぼく

指示を出すときは明確にが鉄則です!!

今回はパス表記について
解説してきました。

なんでファイル名だけで検索できないのか
絶対パス、相対パス
それぞれ何かを覚えておいてくださいね!

ぼく

以上、まさとでした。