エンジニア転職

未経験からエンジニアを目指す前に知っておきたかった3つのこと

面接する人
ぼく

こんにちは、まさとです。

今回は、未経験からエンジニアを目指そうとした僕が
「事前に知っておけばよかった」と感じた3つのポイントについてお話しします。

エンジニアになるには技術力がもちろん重要ですが、
それだけに集中すると、
僕のように思わぬ落とし穴にはまることもあります(笑)。

それでは、さっそく見ていきましょう!

「未経験」の定義を理解し、戦う相手を知る

未経験からエンジニアを目指すとき、
まず理解しておくべきなのは
「未経験者」という枠が非常に広いということです。

「未経験者歓迎」の裏にある現実

「未経験者歓迎」と書かれている求人でも、
実際は何らかのIT関連経験やプログラミング知識を
持つ人が有利なケースが多いです。

僕もプログラミングスクールに通い転職活動を始めましたが、
他の受講者には以下のような「隠れ経験者」がいました。

  • 趣味で数年間プログラミングをしていた人
  • 前職でIT業務に少し関わったことのある人

こうした人たちも「未経験者」として扱われるため、
全くの初心者である僕は苦戦を強いられました。

企業は、実務経験がなくても「隠れ経験者」の方を
優遇する傾向があり、
実際の面接でも技術面での評価が高いと感じました。

自分の「未経験度」を見極めよう

自分が「どの程度の未経験者なのか」
理解することはとても大切です。

これを把握することで、
どのくらいの学習量が必要かが見えてきます。

「本当の未経験者」としてライバルに勝つためには、
学習時間の確保と面接準備を徹底する必要があります。

自分の立ち位置を客観的に把握し、
自分を律することが転職活動成功のカギになってきます。

スキルだけでは足りないー就職活動を乗り越えよう

プログラミングスキルを身につけても、
それだけで仕事が自動的に見つかるわけではありません。

未経験者の転職活動には、通常の就職活動と同じく
履歴書や職務経歴書の作成、面接対策も欠かせません。です。

面接のポイント—スキル以外の評価軸

企業は、技術だけでなく
「今後の成長性」や「チームでの協調性」も重視します。

面接では、以下のような点をしっかり伝えることが重要です。

  • どのように学んできたか
  • これからもどう学び続けるか
  • 学んだことをどう現場で活かすか

僕も転職活動で何度も面接を経験しましたが、
スキルの説明だけでは不十分で、企業に「一緒に働きたい」
思ってもらえるような人間性も評価の対象になると感じました。

書類作成のコツ

未経験からエンジニアを目指す場合、
これまでの経験をどうIT業界で活かすかを意識することが重要です。

前職のリーダーシップやプロジェクト管理の経験、問題解決能力など、
プログラミング以外のスキルも十分アピールできます。

たとえ技術的な経験がなくても、
次のようなスキルはIT業界でも評価されることが多いです。

  • リーダーシップ:プロジェクトの進行管理やチームのモチベーション維持
  • プロジェクト管理:納期の調整やリソース配分などの実績
  • 問題解決能力:トラブルに対する迅速な対応や改善策の提案
  • コミュニケーション能力:関係者間の調整や顧客対応の経験

こうした経験を、具体的なエピソードとともに書類に盛り込むと、
採用担当者に伝わりやすくなります。

SPI試験の存在

IT業界では、SPI(適性検査)を採用する企業も多いです。
中学・高校レベルの数学や国語が問われるため、
油断しているとこの試験で足切りされることもあります。

SPIでは、中学・高校レベルの国語と数学が問われます。
試験範囲が広いため、形式に慣れていないと苦戦することもあります。

主な出題内容はこんな感じです:

  • 国語:語彙力、読解力、漢字の読み書き
  • 数学:四則演算、割合、場合の数、確率
  • 論理問題:順列・組み合わせ、推論の問題

意外と基礎的な問題が多いように見えますが、
時間制限が厳しいため、スピードと正確さが求められます。

僕は中高と勉強をさぼってきたので少し苦戦しました(笑)…

プログラミング学習と並行して、SPIの対策も行いましょう。


3. 年齢は重要な要素ーでも戦い方はある

未経験からエンジニアを目指す際、
年齢が採用に影響することがあります。
20代と30代以降では、企業が求めるポイントが異なります。

若さが有利な理由

企業は長期的な成長を期待して
若い人材を採用する傾向があり、
20代の応募者が有利になることがよくあります。

僕が通っていたプログラミングスクールでも、
若い受講生たちは次々と内定を得ていましたが、
30代以上の人たちは同じスキルを持っていても
苦戦する姿が目立ちました。

30代以上の戦略

30代になると、これまでのキャリアでリーダーや管理職としての
プロジェクトマネジメントの経験がある方も多いでしょう。

このようなスキルは、IT業界でも非常に重宝されます。

  • チームビルディング:開発チームをまとめ、円滑にプロジェクトを進行する力
  • タスク管理と納期調整:開発プロジェクトの進行を管理し、遅れなく納品するスキル
  • 意思決定力:トラブル時に素早く解決策を見つけ、決断を下す能力

企業は、ただ技術を持つ人材だけでなく、
チームをまとめ、プロジェクトを成功に導けるリーダーシップを評価します。

そのため、
あなたの過去の管理経験をどのようにITプロジェクトに活かせるかを
具体的に説明できると、アピールポイントになります!


まとめ

いかがでしたか?今回の内容を振り返ります。

✔️本記事のまとめ
  • 自分の「未経験レベル」を理解する。
  • スキルだけでは不十分なので、就職活動全般に対する準備が必要。
  • 年齢による影響を考慮し、強みを活かした戦略で挑戦する。

今回の内容を踏まえて、
僕のように技術力を上げることだけに
注力して他がおろそかにならないように気を付けてください!

ぼく

以上、まさとでした!